こんにちは!竹花みさとです。
今回はインビザライン矯正開始初日の感想と、買っておいてよかったアイテムについてご紹介していきたいと思います。
前回の記事ではインビザライン矯正に決めた経緯や理由などをご紹介していますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。
(前回の記事はこちら)
目次
インビザライン矯正開始!初日の流れ
歯科衛生士さんから説明
まずは歯医者さんに行き、歯科衛生士さんからマウスピース(アライナー)の説明を受けます。
私が通っている歯医者さんの場合、マウスピースは7日交換、着用中はお水とお茶OKとのことでした。
わたしは加速装置を使用しますが、ひとまず4枚目までは7日交換とのことです。
来月通院したときに加速装置の受け渡しと説明をしてくれるそうです。
また、他の方のお話を聞いていると、着用中はお水だけOKというところが多かったのでちょっと驚きです。
お茶は着色が気になるので、基本的にはお水で過ごそうかな~と思っているところです。
マウスピース(アライナー)取り外しの練習
説明が終わったら、マウスピースを取り外す練習をします。
アタッチメントやゴムかけは5枚目からとのことで、いまはシンプルにマウスピースだけなのでスムーズに着脱できました。
とりあえず着けてみた感じは痛みもなく、違和感も少なかったので大丈夫そうだなという印象でした。
帰宅&食事
帰宅途中、だんだんと痛みが増してくる感覚がありました。
しばらくつけているとじわじわ痛くなってくる感じです。
帰宅後、夕食のために一度マウスピースを外した際すごく開放感があったので、慣れるまでは少なからず違和感はあるようです。
食事は普通にできますが、かたいものを噛むときはちょっと痛いなと感じる場面もありました。
歯磨きを終えてマウスピースを着け、チューイー(後ほどご紹介します)を噛むと左上1~2番あたりが特に痛くて大変でした。
ロキソニンを飲んで、その日はすぐに寝ました。
マウスピース(アライナー)着用初日の感想は?
着用初日の感想としては、「違和感や痛みはあるが時間が経てば慣れそう」という感じです。
マウスピース事態に少々厚みがあるので着用時の違和感はあるものの、歯にぴったりフィットしているのですぐに慣れそうだな~という印象です。
また、初日は痛みがあったのでこれが続くと厳しいなぁと思っていましたが、着用3日目現在は痛みもかなり消え、マウスピースの厚みや存在感にもだいぶ慣れてきました。
食事前に外し、歯磨きの後に再度着用するという流れも問題なくできています。
ただ、家でも1回の食事ごとに30分ほど取り外しの時間があるので、22時間着用を守るとなると外食の日はかなり気を付けなければならないなと感じました。
ちなみに夫いわく見た目は「着けているのを知っていても全くわからない、目立たない」とのことでした。
マウスピース着用初日までに用意しておきたいアイテム
ここでは、マウスピース着用初日から使用するアイテムをご紹介します。
事前に準備しておくとスムーズなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アライナーリムーバー
こちらはアライナーを取り外す際に使用するアイテムです。
アライナーは爪で外してもOKなのですが、爪がボロボロになりやすいです。
そのため私の場合、毎回取り外しの際はアライナーリムーバーを使用しています。
歯医者さんによってはもらえる場所もありますが、薬局などではあまり見かけずネットで注文するとなると時間がかかるため、事前に用意しておくと無難です。
無駄なお金をかけたくない!という方は、もらえるのかどうか事前に歯医者さんに問い合わせてみても良いかもしれません。
マウスピース洗浄剤
こちらはマウスピースの洗浄に使用するアイテムです。
「入れ歯用洗浄剤」との記載がありますが、ボトルをよく見ると「用途:入れ歯・マウスピースの洗浄」とあるのでアライナーに使用しても大丈夫そうです。
歯科衛生士さんからは「食器用の洗剤で洗ってOKです」と言われましたが、直接口の中に装着するものなので専用のものを購入しました。
タブレット型のものもありますので、こちらもおすすめです。
チューイー
マウスピースをしっかり奥まではめるために、噛み噛みするアイテムです。
こちらは大体歯医者さんのほうで用意してくれる印象ですが、心配な方は購入しておくと安心です。
食後に歯磨きをしてマウスピースをはめた後、20~30分ほど噛み噛みするとしっかりアライナーが歯にフィットしてくれます。
さまざまなフレーバーがあるようなので、お気に入りを見つけてみましょう。
アイテムを揃えて快適に矯正生活を送ろう!
今回はマウスピース装着初日の感想と、買ってよかったアイテムをご紹介しました。
違和感や痛みの感じ方には個人差がありますので、あくまで個人の感想として参考にしていただけるとありがたいです。
今後も定期的にインビザライン矯正の経過について発信していきたいと考えているので、矯正を検討している方や矯正中の方に、ぜひ参考にしていただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました♡
コメント